『足るを知る』 岸本伝道師
ある方の「くらしの作文」(R6・10・31)の投稿から。
「世界に目を向けると、戦争当事国だったり、災害に逢って食物や水などいろいろな物がなかったりする所がたくさんあります。今、日本はグルメとか言って、おいしい物を食べるテレビ番組が多いですが、後には世界的に食糧危機が到来するという科学者もいます。そんな先のことを心配しても仕方がないという人もいるでしょう。。でも、食事などいろいろなことに不足の思いをしていませんか。
「足るを知る」というのは、現在の状況に満足することが大切ということだと思います。」
とありました。この方は「不足の思いをするのではなくて、今に感謝したいと思っています。」と仰っておられました。
聖書に『満ち足りる心を伴う敬虔こそ、大きな利益を受ける道です。』(Ⅰテモテ6:6)記されていいます。
『また、私の神は、キリスト・イエスにあるご自身の栄光の富をもって、あなたがたの必要をすべて満たしてくださいます。』 (ピりピ4:19)
主は私たち一人一人の状況をご存じで、時にかなった助けを与えて下さるお方です。


